March 2012

2012年
3月4日
(日)
【ジ〜ンと感激!ドラ息子の卒業式】

感激の卒業式次第

 昨日は、編集部の'93年製ドラ息子君の高校の卒業式でした。 う〜ん、高校の卒業式なんて 30年振りだぁ。 素晴らしい式典と数々のいい話に感激!

 感激した訳は、自分の 30年前の卒業式にダブってしまったからですよ。 あの時には将来のことなんか、何一つ具体的にイメージできなかった自分ですが、 30年経って高校の卒業式に参列して、先生や来賓、そして卒業生の答辞の内容の一部が実現している自分がいることに、感激してしまいました。 こんな卒業式だったら、 定期的に参列して、自分自身の成長を確認しなきゃいけませんなぁ・・・。(1)


2012年
3月11日
(日)
【「あの日」から一年〜追悼&復興祈念】

「あの日」から一年
 天変地異をもたらした「あの日」から1年が経ちましたね。 今日のテレビは、多くの時間を追悼と復興に関するプログラムを流していました。

 今日のこの日は、8月6日、8月9日、8月15日、そして 1月17日などと並んで、我々日本人にとって、忘れられない日になることでしょう。

 編集部でも毎週モニターしている、JFN系(キー局:TOKYO FM)14:00〜14:55 の『山下達郎の TSUTAYA サンデー・ソングブック』では、今日の番組放送中に震災が発生した 14:46 を迎えるということで、 山下達郎氏が「東日本大震災一周年、追悼と復興祈念プログラム」と題して、次の曲をかけました。

 1. Don't Give Up on ME / Solomon Burke
 2. Blue Monday People / Curtis Mayfield
 3. You Are Not Alone / R. Kelly
 4. My One & Only Love / Doris Day
 5. 蒼氓 ('03 Sunday Song Book 10周年 Live Version) / 山下達郎
 6. 希望という名の光 ('12 Acoustic Version) / 山下達郎

 --- 黙祷 ---

 7. いのちの歌 (Piano & Vocal Version) / 竹内まりや

 復興の道のりは容易ではないでしょうけど、一日も早く元の姿に戻って欲しいですね。 我々も身の回りのできることで、復興を応援しましょう。(2)


2012年
3月17日
(土)
【お疲れさま〜新幹線100系&300系】
 本日、JR北海道を除くJRの各社でダイヤ改正が行われました。 このダイヤ改正に伴い、東海道・山陽新幹線から 100系車両と 300系車両の運用が終了し、姿を消しました。


(左)新幹線100系車両 (右)新幹線300系車両 共に2012年3月JR博多駅で撮影

 今日は、100系、300系運行の各駅でさよならイベントが催されたようですね。 編集部では人混みの混雑を避けるため先週のうちに取材に行ったので、比較的楽に映像を収めることができました。


2012年3月10日発売の「九州新幹線全線開業一周年記念入場券」セット

 また、九州新幹線の博多〜鹿児島中央の全線開業一周年を記念して、九州新幹線各駅の記念入場券のセットが、先週10日(土)に発売になり、編集部でも入手に成功しました。  例年この時期は、JR関連の「行事」が多いので、各種情報から目が離せません。(3)


2012年
3月20日
(祝・火)

春分の日
【おかげさまで累計 22万5千アクセス突破】
 今日は春分の日、春の彼岸。 福岡ではかなり暖かくなりましたが、まだ風は少し冷たいかな?

 トップページを隅々まで丹念にご覧の皆さんはご存知と思いますが、本サイトに設置しているカウンタが「225,000」を突破しました。 2002年11月に設置して以来、 累計のカウントがこの数字になったわけで、本サイトにおいで戴く皆さまには、深く感謝します。

 今後も緊張することなく(?)、気楽に継続していく所存ですので、皆さまもお気軽にご高覧戴くよう、よろしくお願いします。(4)


2012年
3月25日
(日)
【ピアノ発表会&山下達郎ステージ(音楽漬)】

今日はピアノ発表会
 春分の日も過ぎたというのに、なかなか春らしい日になりませんねぇ・・・。 今日の福岡、青空でしたが風はまだ冷たかったですよ。

 今日は、編集部の '96年製トンピン娘+'99年製ワガママ娘のピアノの発表会でした。 まぁ、ホールで弾くグランドピアノっちゃ、音がいいですねぇ! 腕は別にして、 いつも家で練習してるのと違って、いかにも上手い人が弾いてるみたいに聞こえます(笑)。

 今日の発表会の中で、ショパンの「革命のエチュード」を聞きました。 この曲、かつてはポーランドの外国向けの短波放送 Polish Radio が、 各国語の番組の前に5分程度流すインターバル・シグナル(IS)として一節を使っていました。 久し振りに「あの」一節を耳にして懐かしく思い出しましたが、今はどうなのかな?

 先週の終わりには、本サイトでもお馴染みの山下達郎師匠が福岡サンパレスで公演したステージを見に行き、その後まで結構盛り上がりました。  最近にしては珍しく音楽漬けの週末でした。(5)